予防歯科

予防歯科

予防治療などで歯や歯間の汚れを落とす必要性

予防治療などで歯や歯間の汚れを落とす必要性

最近、「腸内フローラ」という言葉をよく耳にされる方も多いかと思いますが、お口の中にも『口腔内フローラ』というものが存在します。
なんと口内には3000種以上の細菌が発見されており、これは腸内細菌の種類よりも圧倒的で、その理由としては、口は人の臓器の中で唯一、外側に露出しているからだそうです。
(※フローラとは、細菌が花畑のように無数にひしめき合っている細菌の集まりのことです。)

どんな細菌がいるの?

  • 歯を健康的に保つ善玉菌
  • 歯周病菌などの悪玉菌
  • 免疫力が低下すると悪玉菌として働く日和見菌

この3つの細菌が口腔内で常に縄張り争いを繰り広げています。
また、善玉菌と悪玉菌のバランスがとても大切で、善玉菌9割、悪玉菌1割が理想的と言われています。

悪玉菌が増えると?

免疫力が下がっていたり、歯そのものの質などで悪玉菌は増殖します。
悪玉菌が増殖すると、虫歯や歯周病になるだけでなく、歯茎などの血管から歯周病菌が入り込むことにより、心筋梗塞、認知症、がん、関節リウマチなどの全身への感染を引き起こす可能性があります。

悪玉菌を増やさないために…!

毎食後に正しい歯磨きを行い、定期的に歯科医院でPMTC、SPTなどを行い、歯周病菌を排除することが大切です。

自費治療の無料初診相談を行っております。お気軽にご相談ください。

  • 電話でのご予約
  • メールでのご予約