銀歯からセラミックへ
「大きなむし歯ができて詰め物で対応できなくなった」
「歯が欠けた、折れた」
このような場合、失った歯の部分を補うために被せ物をします。
その被せ物にはどんな種類があるのでしょうか?
銀歯
保険診療でできる被せ物です。
リーズナブルなのでよく使われますが、
実はデメリットがたくさんあります・・・。
銀歯のデメリット
- 金属なので腐食し、黒くなって変色していく
- 唾液に含まれる酸や水により金属イオンが溶け出し、将来的に金属アレルギーになる可能性がある
- 同じく金属イオンが溶け出して歯肉が黒ずむことがある
- 中のセメントが劣化し、歯との間に隙間ができて、むし歯になりやすい
- 銀歯は傷がつきやすく、その傷の周囲に汚れが付着し細菌が増殖する
銀歯は費用が安いのがメリットですが、金属イオンを出して溶け出してしまうことで
ドイツでは子どもや妊婦さんには使用を禁止されているほどです・・・。
長く歯の健康を保つためにはあまりおすすめできない被せ物です。
ハイブリットセラミック
金属のフレームにレジン(樹脂)とセラミック(陶器)を混ぜて貼り付けた被せ物です。
銀歯と比べると審美性がいいですが、耐久性がなく経年劣化で変色したりツヤがなくなったりします。
非常に汚れが付きやすく不潔になるので、当院ではあまりオススメしていません。
メタルボンド
金属のフレームにセラミックを焼き付けたものです。
保険の銀歯と比べると審美性は良いですが、デメリットがあります・・・。
メタルボンドのデメリット
- 透明感や色調はオールセラミックと比べると劣る
- ジルコニアに比べて焼き付けているセラミックの部分が欠けたり割れたりしやすい
- 中のフレームの金属部分が金属イオンを出して溶け出し、歯肉が黒ずむことがある
せとものなので年月が経つと表面がザラザラしてきます。
なのでジルコニアに比べて汚れが付きやすいです。
CAD/CAM
4番目と5番目の歯に保険適用される白い被せ物です。
性状はハイブリットセラミックに似ています。
レジン(プラスチック)とセラミック(陶器)を混ぜた素材でできているので
セラミックに比べると強度はかなり劣ります。
そして汚れが付きやすいです。
e-max
透明感が優れていて色調も良く、天然の歯と見分けがつかないくらい審美性が高い被せ物です。
ですが耐久性・強度が低く、一定の厚みがないと割れてしまうおそれがあります。
なので力がかかりやすい奥歯やブリッジなどはe-maxは適用外です。
ジルコニア
ジルコニアは人工ダイヤモンドでできている被せ物で、
当院で一番オススメさせていただいている被せ物です。
ジルコニアのメリット
- 強度に優れ、その耐久性は金属以上!
- 酸に強くて劣化しにくく生体親和性が良いので、銀歯のように被せた隙間から虫歯になる可能性が低い
- 金属を一切使用していないので金属アレルギーや歯肉が黒ずむ心配もない
- 表面がツルツルなので汚れが全く付かない!!
「奥歯だから見えないし、銀歯でいいや・・・」と思っている方も多いですが、
磨きにくい奥歯だからこそ、汚れの付かないジルコニアがオススメなのです。
当院でのジルコニアの種類
スタンダード(¥90.000+税)
1番ベーシックなものになります。
強度◎ ツヤ◎
ハイトランス(¥120.000+税)
スタンダードより透明感があり、汚れがさらに付きにくいものになります。
また削り出すブロックが違うので、精度が高いです。
作る技工士さんも違います。
「審美性を追求したい」 「金属アレルギーが気になる」
「なかなか奥歯が磨きにくく、すぐに虫歯になってしまう」
などお悩みの方、一度ぜひジルコニアを検討してみてはいかがでしょうか?